LINE Payの導入を検討中の店舗様が一番気になる、「LINE Payにはどんな決済方法があるの?」「自分の店舗にはどの決済方法がぴったりなの?」という点についてご説明します。
店舗で導入可能なLINE Payの決済方法
各サービスの比較
■店舗の規模:中~小規模向け
(1)LINE Pay 店舗用アプリ
(2)プリントQR
(3)Star Pay(スターペイ)端末
■店舗の規模:大~中規模
POSレジ改修等、加盟店の状況に合わせた機能提供
それぞれのサービスに特徴があります。
店舗の既存のレジシステムや運用体制、店舗の規模により、フィットするものをご選択ください。
費用
*1:決済手数料(税別):
[ご契約~2021年7月31日まで] 0%
[2021年8月1日以降] 2.45%
*2:アプリをダウンロードするスマートフォンまたはタブレットは事前にご用意ください
*3:QRコードはご自身で印刷してください
*4:StarPay端末を提供するネットスターズ社へお支払いいただきます
*5:その他の決済手数料:ネットスターズ社との契約に基づきます
※2019年9月18日更新
運用方法・向いているお店
LINE Pay 店舗用アプリ
運用方法:
①アプリを起動して店舗スタッフが決済金額を入力
②お客さまが提示するQRコードをアプリで読み取る or 店舗スタッフがQRコードを提示してお客さまが読み取る
向いているお店:
・小規模の店舗
・決済導入や運用にかかわる費用をできるかぎり抑えたい
・LINEを使った販促ツールが欲しい
・すでにスマートフォンやタブレットを利用した決済を導入している
プリントQR
運用方法:
①LINE Pay社から提供される管理画面より、QRコードのPDFを印刷
②レジに掲示
③お客さまがQRコードを読み取って支払い
向いているお店:
・小規模の店舗
・とにかく簡単にLINE Payを導入したい
・移動販売やイベントなど、色々な場所で決済をしたい
・固定の金額の商品を販売している
Star Pay端末
運用方法:
①端末を起動して、店舗スタッフが決済金額を入力
②端末のカメラでお客さまのQRコードを読み取って支払い
向いているお店:
・決済時にレシートの印刷が必要
・LINE Pay以外の決済手段も導入したい
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
LINE Pay加盟店サポートアカウント
店舗へのLINE Pay導入やLINE Pay加盟店様をサポートするアカウントです

店舗で導入可能なLINE Payの決済方法
各サービスの比較
店舗で導入可能なLINE Payの決済方法
店舗でLINE Payをご利用いただける決済方法は下記の通りです。■店舗の規模:中~小規模向け
(1)LINE Pay 店舗用アプリ
(2)プリントQR
(3)Star Pay(スターペイ)端末
■店舗の規模:大~中規模
POSレジ改修等、加盟店の状況に合わせた機能提供
それぞれのサービスに特徴があります。
店舗の既存のレジシステムや運用体制、店舗の規模により、フィットするものをご選択ください。
各サービスの比較
ここでは【中~小規模の店舗向け】の各サービスについて比較します。費用
決済方法 | 初期費用 | 決済手数料 | 運用方法 |
LINE Pay 店舗用アプリ | 0円 (*2) |
0% (*1) |
専用アプリをダウンロード |
プリントQR | 0円 (*3) |
0% (*1) |
専用ページからQRコード生成、印刷 |
Star Pay端末 | Star Pay端末購入代金: 38,000円(税抜) (*4) |
3.45% (*5) |
ハンディタイプの端末でQRコード読み込み |
*1:決済手数料(税別):
[ご契約~2021年7月31日まで] 0%
[2021年8月1日以降] 2.45%
*2:アプリをダウンロードするスマートフォンまたはタブレットは事前にご用意ください
*3:QRコードはご自身で印刷してください
*4:StarPay端末を提供するネットスターズ社へお支払いいただきます
*5:その他の決済手数料:ネットスターズ社との契約に基づきます
※2019年9月18日更新
運用方法・向いているお店
LINE Pay 店舗用アプリ
運用方法:
①アプリを起動して店舗スタッフが決済金額を入力
②お客さまが提示するQRコードをアプリで読み取る or 店舗スタッフがQRコードを提示してお客さまが読み取る
向いているお店:
・小規模の店舗
・決済導入や運用にかかわる費用をできるかぎり抑えたい
・LINEを使った販促ツールが欲しい
・すでにスマートフォンやタブレットを利用した決済を導入している

プリントQR
運用方法:
①LINE Pay社から提供される管理画面より、QRコードのPDFを印刷
②レジに掲示
③お客さまがQRコードを読み取って支払い
向いているお店:
・小規模の店舗
・とにかく簡単にLINE Payを導入したい
・移動販売やイベントなど、色々な場所で決済をしたい
・固定の金額の商品を販売している

Star Pay端末
運用方法:
①端末を起動して、店舗スタッフが決済金額を入力
②端末のカメラでお客さまのQRコードを読み取って支払い
向いているお店:
・決済時にレシートの印刷が必要
・LINE Pay以外の決済手段も導入したい

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
LINE Pay加盟店サポートアカウント
店舗へのLINE Pay導入やLINE Pay加盟店様をサポートするアカウントです
